
エッサイの根から、 ひとつの芽がでて、 そのうえに主の霊が とどまる。
|

大地があたらしい 草の芽の誕生を 待っているように…… あなたをお待ちしています
|

ガリラヤのナザレの町に
マリアという人が住んで いました
|

マリアのところに 天使ガブリエルが あらわれました
|

さあ、ベツレヘムに 着きました (マリアとヨセフ)
|

こんばんは 泊めていただけませんか
|

すみませんが 今夜はもう、一人も お泊めできません
|

可愛らしい「星」が 明るく光っています
|

東の国で博士たちが 星の研究をしていました
|

この巻物を見てくれ あの星について 書いてあるようだ
|

羊たちも、おとなしく 眠ったようだね うん。でも今夜もさむいね
|

天使が現れました 羊飼いたちはおどろいて 天使の方を見ました
|

今日ダビデの町で あなたがたのために 救い主がおうまれに なりました
|

布に包まって 飼い葉おけに寝ている 赤ちゃんを見つけるでしょう
|

救い主がお生まれに なったって! ベツレヘムに行ってみよう
|

ヨセフとマリアが泊っている 馬小屋です
|

赤ちゃんが飼い葉おけに 寝ている
|

天使がわたしたちに つたえてくれました
|

この方は、神様が 送ってくださった 救い主です
|

さあ、こちらです 救い主は、ここに おられます
|

博士たちは 星の止まった所へ 向かいます
|

馬小屋でお生まれに なったというお子様は この方ですか
|

わたしたちは 子の方を 拝みに来たのです
|

どうぞ、黄金を お受けください
|

わたしは もつやくを ささげます
|

神様は私たちのために 大切なひとり子 イエス様を送って くださいました
|

きよしこの夜
〔会場全員で合唱〕
|

星はひかり
〔会場全員で合唱〕
|

すくいのみ子は
〔会場全員で合唱〕
|

まぶねのなかに
〔会場全員で合唱〕
|

ねむりたもう
〔会場全員で合唱〕
|

やすらかに
〔会場全員で合唱〕
|

かがやけり
〔会場全員で合唱〕
|

ほがらかに
〔会場全員で合唱〕
|

『日曜学校』の子供たちと お母さん、先生による 合奏(お星がひかる)劇中
|

合奏(お星がひかる)劇中
「鈴」「ハンドベル」「コンガ」
|

合奏(お星がひかる)劇中
「リコーダー」「キーボード」
|

合奏(お星がひかる)劇中
「キーボード」
|

『日曜学校』の子供たちと お母さん、先生による 合奏(お星がひかる)劇中
|

《番外編》 どんなページェントが 見られるのかしら
|

《番外編》 上手くできるかしら チョッと心配ね
|

《番外編》 ヨセフとマリアが 配置につきます
|

《番外編》 可愛い「羊」さんですね
|

《番外編》 「次、博士の出番だからね」
|

《番外編》 合奏の準備を しましょう
|

《番外編》 私、羊飼いに 見えるかしら?
|

《番外編》 ねえ私の天使どうだった? うん。可愛かったよ!
|

最後に全員で記念撮影 楽しかったですね!
|